【外観】 駐車場は横付けで1台、縦に1台停められるよう拡張工事を行います。前面道路は通行量が少なめなので焦らず駐車できますよ^^
【間取り】 リフォーム前の間取りです。リフォーム後は4LDK(予定)へと生まれ変わります☆
【玄関】 玄関は、鍵の交換を行いましたので、次に入居される方も安心です。
【玄関】 玄関ホールは、床の和ワックスがけ、壁と天井のクロスの張替、照明の交換を行いました。帰ってきて一番最初に目にする場所だからこそ明るく仕上げました。
【玄関】 1階廊下は、壁のクリーニング&補修、床のワックスがけ、天井のクロスの張替を行いました。照明を交換しましたので、夜でも安心ですね。
【キッチン】 キッチンはハウステック製の新品に交換しました。引出には一升瓶や寸胴鍋など背の高いものも収納できます。天板は熱や傷にも強い人工大理石仕様なので、毎日のお手入れが簡単です。
【居間・リビング】 リビングの別角度からの写真です。仕切りの撤去を行い、リビングを広々と使えるように変更しました。
【和室】 1階玄関右手約5帖の和室は、畳の表替え、障子の張替、照明の交換を行いました。玄関入ってすぐのお部屋ですので、客間としてお使い頂けそうです。
【和室】 1階玄関右手和室の別角度からの写真です。仏間は開口に変更し、内部はクロスを貼りました。タンスなどの収納家具を置くスペースにも使えそうです。
【和室】 1階リビング横約6帖の和室は、畳の表替え、壁と天井のクロスの張替を行いました。イグサの香る心地の良いお部屋に仕上げていきます。
【和室】 1階リビング横和室の別角度からの写真です。障子・襖の張替、照明の交換を行いました。リビングに続いていますので、小さなお子様のお休みスペースや、家族団らんの場としても使えそうです。
【独立洗面台】 洗面化粧台はハウステック製の新品に交換しました。間口75cmの大型の洗面ボウルは洗顔・洗髪はもちろん、つけ置き洗いにも使えます。コンセント付きです。
【内装】 階段は、床のワックスがけを行いました。手すりを新設しましたので、小さなお子様やご高齢の方も安全に上り下りできますね。
【洋室】 2階階段上がって右手側約6帖の洋室は、壁と天井のクロスの張替、照明の交換、フローリングの重ね張りを行いました。2面に窓のある風通しの良いお部屋です(^_^)
【洋室】 2階階段右手側洋室の別角度からの写真です。照明の交換を行いました。
【洋室】 2階階段正面の洋室別角度からの写真です。一帖分のクローゼットを新設しましたので、収納家具が減りお部屋を広く使えますね♪
【洋室】 2階階段上がって正面の約6帖洋室は、壁と天井のクロスの張替、フローリングの重ね張りを行いました。主寝室としていかがでしょうか^^
【洋室】 2階左手側洋室の別角度からの写真です。収納の内部クリーニング、照明の交換を行いました。半間分の収納がありますので、家具を減らせてお部屋を広く使えますね♪
【洋室】 2階階段上がって左手側の約4.5帖洋室は、壁と天井のクロスの張替、フローリングの重ね張りを行いました。少しコンパクトなお部屋ですので、お子様の勉強部屋にいかがでしょうか^^
中古一戸建
リフォーム済み! 水廻りを全て新品交換。駐車場拡張☆
森田勝也 (部署名:不動産部 | 資格:宅地建物取引士、FP2級、損害募集人、測量士補)
価格 | 1,299万円 支払いシミュレーション | 所在地 |
鳥取県倉吉市西倉吉町14-22
![]() |
---|---|---|---|
交通 | 山陰本線「倉吉」駅徒歩76分 | 間取り(詳細) | 4LDK |
建物面積(坪数) | 壁芯 : 115.90㎡(35.05坪) | 土地面積(坪数) | 公簿 : 132.76㎡(40.15坪) |
土地権利 | 所有権 | 築年月(築年数) | 1984年 3月 (築39年) |
階建て / 建物構造 | 2階建て / 木造 | 向き | - |
地目 / 地勢 | - / - |
傾斜地部分面積 / 路地状敷地 |
- / - |
接道状況 | -- | 建ぺい率 / 容積率 | 60% / 200% |
用途地域 | 第一種住居 | 都市計画 | - |
駐車場 / 月額料金 | - / - | 土地の敷金 / 保証金 | - |
借地料 / 借地期間 | - / - | 私道負担面積 / セットバック |
- / 無 |
現況 / 引渡時期 | 空家 / 相談 | 取引態様 | 一般媒介 |
建築確認番号 | - | 国土法届出要否 | 不要 |
法令上の制限 | - | 販売区画数 / 総区画数 | - / - |
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
※元利均等方式金利5.00%まで※返済年数5~50年まで入力できます
※ボーナスは年2回で計算しています。1000万円まで入力できます